2018年10月21日

カメラ最強スマホ決定戦(1)補足

HUAWEI P20 pro のカメラの画質(解像度)を CM1 と比べたこちらの記事を読んだ人から,以下のような指摘を受けました.いわく,P20 pro のJPEGは強力なエッジ強調処理がかかっているので,それでよく見えるのではないかと.そこで今回,RAWから現像した画像で比べてみました.

detail.jpg

上の写真は一度の撮影で保存されたJPEGとRAWの現像結果を並べたものです.RAW(DNG) のほうはPhotoshopで現像しましたが,このときにシャープネスを 0(デフォルトでは25)にして現像しました.つまり,かなりセンサから出たままの画像に近い状態です.ただ画像を見るとカメラ内である程度の処理が行われているようです.P20 pro の40MPセンサは画素配置が特殊なので(同色の画素が4つずつ並んでいる Quad Bayer 配列というもの),おそらくそのままではDNGの規格には合わないということもあると思います.ともあれ,上の画像からわかるように,遠目にはJPEGのほうがくっきりシャープですが,拡大して見てみると強すぎるエッジ強調でエッジが不自然になっていますし,そうでないところは似た色の領域が同色になる,いわゆる「塗り絵」になっています.それに対してRAWからの現像ではディテールがよく残っていますので,こちらでテストをしてみます.

comp.jpg

前のテストと同様に,P20 pro の画像から CM1 と同じ範囲を切り出し,それを CM1 と同じ大きさに縮小した画像を作って比べました(トリミングされているわけですから,P20 pro にとって不利な比較方法となっています).CM1 では F2.8 から F11 まで絞りを変えながら撮影しましたが,F5.6より絞ると回折の影響で画質が低下する上,周辺部の改善もありませんので,F2.8 と F5.6 の画像を並べました.どんなレンズも画質のいい部分,悪い部分があり(真ん中はどんなレンズでもまず良い画質になりますが),差がほとんどない部分もありますので,真ん中と,違いが目立ちやすい部分を選んで切り出しました.中心部はどれもほとんど違いはありませんが,周辺部ではCM1のレンズの収差の影響が見られます.絞り込むと改善しますが,一部で十分に改善しない領域が残ります.やはり P20 pro の解像度は CM1 を上回ると言って良いと思います.ただし大口径レンズらしく周辺減光は大きめです.

P20 pro は F1.8 の大口径レンズですがセンサの最低感度はISO50です.それに対し CM1 は ISO125が最低感度ですので,レンズの明るさが相殺され,P20 proとCM1 F2.8開放のシャッター速度はほぼ同じになります(今回の撮影ではそれぞれ1/1100秒と1/800秒でしたが,P20 pro のほうが少し暗めに写りましたので,露出度を合わせれば実際にほぼ同等です).ちなみにこの状態でセンサ上に記録される光子の総数もほぼ同じ(画角とレンズ口径がほぼ同じなので当然)ですので,ショットノイズ(光子数のゆらぎによるノイズ,暗所で顕著)のレベルも理論上は(センサの開口効率,量子効率等を無視した場合には)同等になります.今回は明るいシーンで撮影していますが,暗いシーンでは P20 pro と比べるべきは収差が目立つCM1 のF2.8 での撮影結果ということになります.しかも手ぶれ補正の有無という違いもあります.CM1 のように物理的な絞りのあるレンズでは,条件のいいときには絞り込むことでレンズの収差を低減することができますが,それでもなお P20 pro のほうが解像度に優れるといって良いと思います.

ただ1つ指摘しておきたいのは,どちらも極めて優れたカメラであるということです.もっと高価なフルサイズ用の28mm単焦点レンズでも開放ではもっと画質の悪いものが多くあります(センサが大きいぶんだけ,絞り込む余地が大きいのですが).重箱の隅をつつくような比較ですが,P20 pro は CM1 と同じく現代の「デジタルカメラ」として見てまず不足のない性能を有するスマートフォンであると自信を持って言うことができます.

例によって最後に,比較に用いた画像を示します.

P20 pro : RAW現像からの元画像(40MP), 切り出し+縮小(20MP), JPEG撮って出し画像(40MP)
CM1 : F2.8, F5.6, F11(いずれもRAW現像からの元画像)
タグ:P20 pro
posted by しんさく at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184741909

この記事へのトラックバック